炭焼き工程

(1)10月13日(土)

 

   9:00 打ち合わせ 窯予熱 昼・夕方燃材追加

 

 

                            (2)14日(日) 9:00 炭材立て込み/上木積み込み

 

  続いて 通風口設置

  11:20 口焚き開始 

 

  以後17日まで燃材をもす

 

      

 

順調に着火するまで薪を投入 昼は6時間・夜は12時間態勢で対応

 

竹酢を取りたいが着火していないので木酢を採取

 

     (3)17日(水) 0:00 かなり煙が多くなり上木に着火しているか?

 

               0:30 竹の棒を突き刺すと1.5m位入る

                   のぞき穴を確認するが全く見えず、異常を感じ             

                   るが様子見 (その後穴の不備を確認)

               5:30 着火を確信し、一度通風口を絞った(パイプ

                    セット)が煙が少なくなったので再度オープ

                    ン(下のブロックはそのまま)

 

 

              22:00 下から覗くと奥が赤く燃えているのを確認

 

     (4)18日木)2:00 通風口絞る(パイプをセット) 煙変化なし

   5:00 パイプ2本を塞ぐ   煙変化なし

 

   11:00 さらにもう1本塞ぐ 煙変化なし

 

 

   

 

     (5)    16:00 精錬

              :30 すべてを塞ぎ窯の密閉をはかる

 

 

     (6)27日(土)9:00 窯をオープン

 

                   竹炭出し

 

                   さて出来具合は?